忍者ブログ
masaの気ままな日記です。仕事や子育て奮戦から観光情報までその時々のこと思いのままに綴っていきます。
 19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、体調の悪いのを押して、伝統工芸士の総会と懇親会に出席しました。
懇親会の席上では異業種の方のお話も聞けましたが、かなり深刻な状況にあります。
ただ、自分が危惧しているのはその深刻な状況に対してあきらめてしまっている方があまりにも多かった事です。
以前、蒔絵師の田崎昭一郎氏の新聞掲載記事を見て「まだまだ頑張れる。まだまだやるべき事がある。」と元気づけられました。
これは以前から自分が感じていることですが、何故この最悪な状況の中でも業界が団結できないのかと言うことです。
業界の衰退は実は業界の中の体質に原因があるのではないかと思わずにはいられません。
 今こそ大きく変われるときであり、輪島のプライドとブランドを世の中にアピールする最期のチャンスだと自分は考えています。それに一番必要なキーワードは「正直な物作り」ではないかと思っています。

img111.jpg(北國新聞掲載)

拍手[3回]

PR
w013.jpg蒔絵見本制作をさせていただいた腕時計「蒔絵トゥールビヨン」が多くの方々の力に支えられようやく販売開始されました。
魅力的なアイテムとして多くの方々に是非知っていただければと思います。

下記URLから購入サイトにお越しくださいね。

store.shopping.yahoo.co.jp/ssshokai/2baa15a3cd5.html
 

拍手[4回]

IMG_0001.jpg 妻と富山ガラス研究所同期の硝子作家さんの展示会です。
お近くの方は是非、足を運んでみてくださいね。


IMG_0002.jpg

拍手[1回]

1万発の打ち上げ花火。大人にとってはとても綺麗で魅力的な物ですが、娘にとってはそうではなかったようです。
昨年は泣き叫んだため、開始早々、家につれて帰ってきました。
今年は大丈夫かな-と思いましたが、黙って暫く見ていました。でも暫くすると「お家入ろう。」とか細い声で言ったので妻を残して家に入りました。
部屋に入るやいなや「何して遊ぼうかー。」とたんに元気になりました。
そして「こころ、花火怖かったけど、泣かんかってんよー。」と一言。
そう。我慢していたんですね。娘にとってはちっとも楽しくなかったんです。
大人の都合を押しつけるのは良くないと反省です。
 よく見ますよね。子供と一緒に遊びに来ているのに携帯ゲームに夢中になっている親御さん。
子供が自分を見て欲しくて「見て見て。」と言っているのに「見てる見てる。」といっていゲームを続けている親。
 我慢できないのは親の方だったりします。
SH3D0015_ms.jpg

拍手[2回]

SH3D0005_ms.jpg
SH3D0003_ms.jpg

 お天気にも恵まれ、大勢の家族客で賑わいました。
自分は午後からしか参加できませんでしたが、それでも家族で楽しい時間が過ごせました。
 足を運んでくださった方がた、準備にあたった町内の皆様、お疲れ様でした。


SH3D0007_ms.jpg自分も少しだけお手伝いをさせていただきました。

SH3D0014_ms.jpg

拍手[2回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセスカウンター
沢山の方のご訪問、コメントをお待ちしています。
最新コメント
[03/20 なか]
[06/21 天野誠]
[06/21 GURE]
[06/17 筆屋和紙之介]
[06/09 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
蒔絵師masa
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1962/04/03
職業:
蒔絵師
趣味:
ホームページ、PC,映画鑑賞、写真
自己紹介:
 三日坊主の自分なので更新もブログの題名通り気まぐれですが時々覗いて下さいね。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/25)
(05/27)
(05/30)
(06/01)
(06/06)
P R
アクセス解析
フリーエリア
最新コメント
[03/20 なか]
[06/21 天野誠]
[06/21 GURE]
[06/17 筆屋和紙之介]
[06/09 NONAME]
忍者アナライズ
最新記事
(07/10)
(07/10)
(07/06)
(07/02)
(06/26)
Copyright ©  蒔絵師masaの気まぐれブログ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]