忍者ブログ
masaの気ままな日記です。仕事や子育て奮戦から観光情報までその時々のこと思いのままに綴っていきます。
 24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |  31 |  32 |  33 |  34 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

保育園から帰って娘に夕食を作って食べさせたのですが、仕事のきりがつかず食べそびれていました。
 娘とままごと遊びをしているときに「お父さんおなかすいたから何か食べてくるね。」というと
「こころがお父さんのご飯作ってあげる。」といいました。
「ありがとね、でもいいよ。」といいましたが、頑として納得しません。
 とことこ台所にいき冷蔵庫を開けて卵を取り出そうとします。
仕方なく、卵を割らせて、お箸で混ぜさせ、フライパンに注ぎやけどをしないように長いお箸で混ぜさせました。(我が家ではがちがちご飯と言います。)
「こころ自分でお父さんのご飯作れたー。」と大喜びです。
ところが嬉しさ余って運ぶ途中で転がって落としてしまい今にも泣き出しそうです。
「大丈夫!お父さん拾って食べるから。」というとにっこりと笑みがこぼれました。
小さくても何かをしてあげようとする優しい心を持ってくれたことがとても嬉しくなりました。
「がちがちご飯おいしかったよ。」
IMG_6276_ms.jpg

拍手[2回]

PR
IMG_6309_ms.jpg
 今朝の一本松公園近くの枝垂れ桜です。朝からの雨でより一層花色が鮮やかに映ります。本来の土曜、日曜でしたら花見客でごった返すのでしょうが今年はひっそりと咲いています。
毎年、同じ場所で桜を撮り続けていますがその年の桜は、その年だけの桜なんですよね。
 季節を人の心に重ねて時を刻んでいけるのは四季のある日本だからこそかもしれません。
 今年もそんな思いで桜を見ることが出来たことにうれしさを感じずにはいられません。
IMG_6319_ms.jpg

拍手[2回]

99febd5e.jpg
 今年は4月だと言うのに冷たい風が吹いています。そのせいか、桜が満開の時期を迎えてもほとんどお花見をしている人を見かけません。
やはり輪島でも地震による自粛ムードがあるのでしょうか。
賑やかなのは市議会選挙の広報車ですね。こちらは自粛とは行かなかったようです。
でもあれって意味あるのでしょうかねー。
市民に自分の思いを伝えるのならもっと時代に即応した方法があるような気がしますが。
企業団体巡りや地元町内票の取り込みに力をいれるなど、本来大切な、その候補者の志が感じられないのは自分だけでしょうか。
因みに候補者のブログなどないかと調べましたがほとんど全滅です。
もっと候補者の志が見える選挙方法をとって欲しいですね。
二歳の娘にとってはじめて見る選挙カー。
「お父さん!また、お願いします来た!」「でも何をお願いしているのかねー。」
 す、するどい! 確かに何をお願いしているのやら、自分にも候補者の違いがわかりません。

拍手[1回]

4d7eaa78.jpeg 吹く風が冷たく肌寒かったですが、家族で一本松公園にお花見に出かけました。
妻にとっては初めてに近い外出です。
昨年よりも少し花は遅いようですがそれでもとても華やかに咲き誇っていました。
一つ気づいたことは、日曜日にもかかわらず、昨年のような大きい団体でのお花見が見られませんでした。
これもやはり地震の自粛ムードが反映しているのでしょうか。
 それに代わって、自分たち家族のように小さな子供を連れたファミリーが沢山いました。
この日は妻の体調も良かったので、三人で楽しいお花見が出来、娘もとても嬉しそうに走り回っていました。

IMG_6262_ms.jpg

拍手[5回]

DSCN3695_ms.jpg
年齢とともに、仕事をしていて辛くなってくるのが、目です。視力自体は悪くないのですが、40歳を過ぎてからは老眼鏡をかけないと仕事になりません。
更に細かい仕事をするときには老眼鏡の上から双眼ルーペをかけてしていましす。しかし最近はそれでも追いつかず、以前、知人が勧めてくれたエッシェンバッハの双眼ルーペをネットで探したところ、レンズ二枚付きでお買い得価格の物を見つけ購入しました。(歯科医の方が、これはいいとお勧めの商品です。)
到着後、早速付けてみました。「軽い!」よくあるヘッド固定タイプとは雲泥の差です。しかも遠くを見るときも、ちょっとレンズを上げればいいので使用感も良さそうです。

DSCN3687_ms.jpg象牙の帯飾です。蒔絵部分「雷神風神」の体長は15ミリほどです。
前の双眼ルーペを着用して書いた物です。
依頼者の希望は怖そうな表情にして欲しいとのことでした。

拍手[2回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセスカウンター
沢山の方のご訪問、コメントをお待ちしています。
最新コメント
[03/20 なか]
[06/21 天野誠]
[06/21 GURE]
[06/17 筆屋和紙之介]
[06/09 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
蒔絵師masa
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1962/04/03
職業:
蒔絵師
趣味:
ホームページ、PC,映画鑑賞、写真
自己紹介:
 三日坊主の自分なので更新もブログの題名通り気まぐれですが時々覗いて下さいね。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/25)
(05/27)
(05/30)
(06/01)
(06/06)
P R
アクセス解析
フリーエリア
最新コメント
[03/20 なか]
[06/21 天野誠]
[06/21 GURE]
[06/17 筆屋和紙之介]
[06/09 NONAME]
忍者アナライズ
最新記事
(07/10)
(07/10)
(07/06)
(07/02)
(06/26)
Copyright ©  蒔絵師masaの気まぐれブログ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]