忍者ブログ
masaの気ままな日記です。仕事や子育て奮戦から観光情報までその時々のこと思いのままに綴っていきます。
 31 |  32 |  33 |  34 |  35 |  36 |  37 |  38 |  39 |  40 |  41 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSCN3612_ms.jpg今、観音町の町並み整備工事が行われています。
先日、娘と散歩に出かけると「蛙さんがいっぱいだねー。」と喜んでいました。中には数匹狸さんも混ざっていましたが。
そんなわけで観音町、特に繁華街周辺は終日交通規制がひかれ通行止めになっています。
自分の家にお越しの方にもご不便をおかけいたしておりまが、少しだけ迂回してお越しください。

b7316f0d.jpg

拍手[0回]

PR
TS3B1564_ms.jpgここ数日、奥能登輪島も日差しがさしていいお天気が続いています。
体調不良でずっと実家暮らしだった妻もこのお天気で少し体も楽になったようで、今は家で静養中です。
一番喜んだのは、やはり娘です。まだほとんど寝たきりですが、母親がいるだけで気持ちが落ち着くみたいです。
保育所も楽しくなってきたようで、最近は男友達と一緒になっていたずらをしてしかられたりしているようです。(このくらい元気なのがいいですよね。)
自分は張り詰めていた緊張が少しとけたせいか、風邪を引いてしまいました。
 早く回復して、今までの遅れた仕事をとりもでさないとね。

もうすぐひな祭り。
春の日差しは人の心まで温めてくれます。

拍手[5回]

DSCN3532_ms.jpgDSCN3543_ms.jpg

以前、お話をしたことがありますが、輪島塗は様々な職人の確かな技術の蓄積で出来ているといっても過言ではありません。
今自分が制作している作品もそんな職人の卓越した知識と技術をお借りしながら少しずつ形になってきました。
写真のお二方は自分が信頼する椀木地職人(ロクロを使って整形します。)と朴木職人(まさしく朴木などを削ったりして整形する細工担当。)です。
 デザインをおこしてもそれを実際の形にするにはやはりその道のプロの意見を聞きながらでないとうまくいきません。
いろんな方の力と技術をお借りしながら作品は仕上がっていくものなんです。

拍手[3回]

TS3B1539.jpg北陸の鉛色の空も節分を過ぎると日に日に温かくなって青空もみられる日が出てきます。
1月6日から保育所に行き始めた娘ですが、二週間ほどですっかりなれたようです。節分だったこの日も家に帰ってくると保育所から持ち帰った豆で豆まきをしました。
といっても一粒ずつです。
あとは自分の口の中に入ってゆきました。

拍手[0回]

昨夜は娘も初めての新年会参加で疲れたようで早めに眠ってくれました。
でも相当食べたので夜中に何度も「おしっこ出た!」で何度も起こされおむつを変えましたがはかせようとしたら「冷たいから暖めて。」と言うので入れていた湯たんぽの下に敷いて少し暖めてからはかせようと思っていたのですが不覚にもそのまま朝まで眠ってしまいました。
「お父さん!」とにっこり笑顔で起きた娘。にこにこしながら「でた!」
「うっそー!」
慌てて布団をまくると確かに「
動揺しながらも「大丈夫だよくらい。はかせなかったお父さんが悪かったね-」というと 「おしっこも」
そんな訳で今、洗濯機Full稼働です。

拍手[0回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセスカウンター
沢山の方のご訪問、コメントをお待ちしています。
最新コメント
[03/20 なか]
[06/21 天野誠]
[06/21 GURE]
[06/17 筆屋和紙之介]
[06/09 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
蒔絵師masa
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1962/04/03
職業:
蒔絵師
趣味:
ホームページ、PC,映画鑑賞、写真
自己紹介:
 三日坊主の自分なので更新もブログの題名通り気まぐれですが時々覗いて下さいね。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/25)
(05/27)
(05/30)
(06/01)
(06/06)
P R
アクセス解析
フリーエリア
最新コメント
[03/20 なか]
[06/21 天野誠]
[06/21 GURE]
[06/17 筆屋和紙之介]
[06/09 NONAME]
忍者アナライズ
最新記事
(07/10)
(07/10)
(07/06)
(07/02)
(06/26)
Copyright ©  蒔絵師masaの気まぐれブログ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]