忍者ブログ
masaの気ままな日記です。仕事や子育て奮戦から観光情報までその時々のこと思いのままに綴っていきます。
 33 |  34 |  35 |  36 |  37 |  38 |  39 |  40 |  41 |  42 |  43 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1月15日、重蔵神社の「お日待ち講」に出席してきました。現在この神事が行われているのは輪島では輪島崎神社と重蔵神社です。
年があけ、太陽の暖かな日差しに感謝し神社で参加者皆で大祝詞を合唱しその後決められた献立を頂き、夜明けを待ったそうです。(現在は夜明けまでは無理ですが。)

とくに珍しいのが重蔵神社の場合10月15日にも行われ、これは全国的にも珍しいそうです。
ちなみに一月のお日待ち講で出される献立は鱈の子付け、いかの黒作り、鴨のじぶ煮、納豆汁です。この日はまた今年のお当組(満40歳の厄年の男子)のメンバーと歴代のお当組の三役と神事部長が初めて顔を合わせる日でもあります。
今年は15人と言うことですが彼らが今年一年、重蔵神社の神事のお手伝いに携わります。人数が少なくて何かと大変でしょうがどうか体に気をつけて努めて下さいね。

拍手[2回]

PR
TS3B1535_ms.JPGお母さんのいない環境にも少し慣れてきた娘ですがやはり、夜になると寂しくなるようです。
そこで、少しは気分も変わるのではと思い、新しいパジャマを買ってきました。
これがチョーお気に入りになったようで、自分がいつも寝る前にしているように、ぬいぐるみの兎を膝に乗せ絵本を読んできかせていました。

困ったことは気に入りすぎて一日中脱ぎたがらない事です。
小さくても女の子。ピンクでふりふりの付いたパジャマは女心をくすぐるようです。

拍手[4回]

蒔絵師としても人間としても、とても好きだった先輩が突然無くなりました。
52歳で亡くなるのはあまりにも早すぎます。ショックです。
年前、組合の事務所で仕事についての悩みや相談に「二人だけだから腹を割って話すけど」と言って本根でアドバイスや意見をきかせてくれました。
まだまだ自分は甘いなと自覚させられました。
 「今日は面白い話が出来たわ。また、話しような。」が彼の最期の言葉になってしまいました。
「若いときは人の三倍、四倍、朝、昼、晩、寝ずに仕事することが自分の誇りだった。でもこの年になって思うのは普通に人と同じだけ働いていては普通の生活が出来ないのは自分の力不足だと思うようになった。」と語っていました。
仕事の合間にこたつで仮眠をとっていてそのまま還らぬ人になってしまったそうです。
自分を客観視できて蒔絵を愛する人間だから手を抜けない。
彼の言葉が深く重く胸に焼き付けていました。
またおおよその蒔絵師が直面している現実的な話だと考えさせられます。

拍手[1回]

IMG_6001_ms.JPG娘がお父さんと一緒の箸が欲しいと言うので、同じ箸木地をちょうど良い長さに切って持たせました。滑らないように箸木地のままの物です。
「なんと、初めて手にした割には上手につかう。凄い!」(親ばかです。)
今日は煮豆を一つずつつまんで食べてました。しかも両利き。側で見ていた祖父も脱帽です。

拍手[1回]

TS3B1532_ms.JPG今日から、正式に保育所に通うことになった娘。
想像通り、保育所前に車を駐めた途端、泣き叫びました。
しばらくは午前中保育で少しずつ慣れてくれればと思っています。
お迎えに行くと、帰りの車の中で「保育園いかないから。」と先制攻撃です。
少し距離は遠いのですが児童数が少なく耐震整備済みの保育園を選びました。中庭も広く子供が遊ぶにはとても良い環境です。
娘にとって色んな意味で良いのではないかとこの保育園を選びました。
また急な入所申請でしたが市の福祉課の方や保育所の所長さんのご厚意ですぐに受け入れて頂くことができ本当に助かりました。(都会では考えられませんよね。)
 でもまだまだ父親としても不慣れなこともあり、連絡帳に食べた食事を記入する欄があるのですがこれから献立を考えるのが大変になりそうです。
娘も頑張ってるんだから父親も頑張らんとね。(^_^;)

拍手[0回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセスカウンター
沢山の方のご訪問、コメントをお待ちしています。
最新コメント
[03/20 なか]
[06/21 天野誠]
[06/21 GURE]
[06/17 筆屋和紙之介]
[06/09 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
蒔絵師masa
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1962/04/03
職業:
蒔絵師
趣味:
ホームページ、PC,映画鑑賞、写真
自己紹介:
 三日坊主の自分なので更新もブログの題名通り気まぐれですが時々覗いて下さいね。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/25)
(05/27)
(05/30)
(06/01)
(06/06)
P R
アクセス解析
フリーエリア
最新コメント
[03/20 なか]
[06/21 天野誠]
[06/21 GURE]
[06/17 筆屋和紙之介]
[06/09 NONAME]
忍者アナライズ
最新記事
(07/10)
(07/10)
(07/06)
(07/02)
(06/26)
Copyright ©  蒔絵師masaの気まぐれブログ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]