忍者ブログ
masaの気ままな日記です。仕事や子育て奮戦から観光情報までその時々のこと思いのままに綴っていきます。
 37 |  38 |  39 |  40 |  41 |  42 |  43 |  44 |  45 |  46 |  47 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_5960_ms.JPG
我が家の日課は寝る前に娘の出した希望に添ったお話を聞かせてあげることです。
 お布団に入った娘から「わんわんと、おかあさんと、おとうさんの話して。」と言った具合に日によって演目が出されます。その都度、即興でお話を作って聞かせてあげるのです。
 これが結構難しいんですよね。でも自分でも楽しんでいる部分もあります。創作力と想像力を養なえるかもしれませんね。
毎晩の事ですが、録音機材でも枕元に置いとけば、絵本作家になれるかもしれません。(^.^)

拍手[1回]

PR
最近は、長男でも親と別に暮らすことが普通となってきていますが、自分は両親と同居をしています。
そこで問題になるのが両親との関係です。
妻も自分も様々な事で苦悩が耐えません。
一番困るのが、子育てや生活に関して口をはさんでくることです。
子育てをした時代背景が昔と違うのは当たり前のこと。
そのことがいつも衝突の原因になります。今日も娘が朝からずっと泣いているのを見かねた父が「いつまで泣かせているんだ!どこか悪いんじゃいのか!熱が上がった時点で何故病院連れて行かなかった!」「ちゃんとご飯を食べさせていないんじゃないのか!」と自分に怒鳴ります。勿論妻の耳にも届いています。
こちらにしてみれば、休日でもあったし、闇雲に慌てふためくよりもちゃんと症状をたしかめてからとデータをとって行動をしているのですが、それも気にくわないらしいのです。
勿論、ご飯(お米)を食べさせていないなんて事は有りません。余ったひやご飯を冷凍保存する事もあるので炊かない事があるのは当たり前です。
 娘に関しては、受診した際、医者には突発性発疹も含め急な発熱はこの時期有りますが、あまり薬は使わない方がよいと言われました。血液検査も希望し異常は見られずただの風邪との診断でした。それでも念のため、座薬はもらってきています。
熱も下がり落ち着いてきているし、泣くのには他に原因があるのです。
そう、今子育てをしている方なら察しが付くと思いますが、反抗期を迎えているのです。
子供の反抗よりも、両親の介入の方が自分たちには悩みの種になります。
きっと皆、これを避けるために同居はしないんでしょうね。
やはり、今の時代、同居には無理があるのでしょうか。
 

拍手[0回]

生まれてから殆ど大きな病気もせず元気に育ってきた娘ですが、ここ最近体調が優すぐれません。二日ほど40度を超える発熱が続いたため病院を受診しましたが、風邪だと診断されました。
 今は少し熱も下がりましたがちょっとしたことでも泣きべそをかいてお母さんにべったり甘えるようになってしまいました。
まだいつもの娘の状態ではなさそうです。
でもこれも成長していく過程では必要な事なんですよね。
 父親は「おっぱい」の前には無力だと痛感しています。

拍手[0回]

IMG_5970_ms.JPG
蒔絵に使う道具で粉筒という物があります。その名の通り金粉や銀粉を蒔き付けるための道具です。
自分が今使っている粉筒の殆どは弟子の時代、自分で作った物です。筒の材料は葦が使われるのですが、最近はこの葦の入手が難しくなっています。
特に自分の場合、広い面積を蒔く事が多いので、ある程度筒の口径が広めで薄口の方が使いよいのです。
 また筒口に貼る布ですがこれの選択もなかなか難しく、蒔く粉の荒さによって色々用意しなくてはなりません。自分は着物の端切れを使っていますが、金粉を実際に落としてみないとちょうど良い物に出会えません。

拍手[1回]

IMG_5891_ms.JPGIMG_4027_ms.JPG
近くの重蔵神社で娘の七五三の写真撮影会をしました。いつもと違う衣装を着られるのが嬉しかったと見えて境内中を走り回っていました。
おかげで写真を撮る方は追いかけ回しながらの撮影で苦労しましたが、写真館では撮れない自然体の娘の記録を残すことが出来ました。
IMG_5857_ms.JPGIMG_5926_ms.JPG

拍手[1回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセスカウンター
沢山の方のご訪問、コメントをお待ちしています。
最新コメント
[03/20 なか]
[06/21 天野誠]
[06/21 GURE]
[06/17 筆屋和紙之介]
[06/09 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
蒔絵師masa
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1962/04/03
職業:
蒔絵師
趣味:
ホームページ、PC,映画鑑賞、写真
自己紹介:
 三日坊主の自分なので更新もブログの題名通り気まぐれですが時々覗いて下さいね。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/25)
(05/27)
(05/30)
(06/01)
(06/06)
P R
アクセス解析
フリーエリア
最新コメント
[03/20 なか]
[06/21 天野誠]
[06/21 GURE]
[06/17 筆屋和紙之介]
[06/09 NONAME]
忍者アナライズ
最新記事
(07/10)
(07/10)
(07/06)
(07/02)
(06/26)
Copyright ©  蒔絵師masaの気まぐれブログ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]