忍者ブログ
masaの気ままな日記です。仕事や子育て奮戦から観光情報までその時々のこと思いのままに綴っていきます。
 43 |  44 |  45 |  46 |  47 |  48 |  49 |  50 |  51 |  52 |  53 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSCN3084_m.JPG
 薔薇蒔絵の文箱が完成しました。薔薇一輪だけは以前飾り皿につけたことがありますが、これだけボリュームのある薔薇をつけたのは今回が初めてです。予算的には結構きつい感じでしたがやはり安易な妥協は仕上がりに影響しますからね。
霞草の花はウズラの卵殻で表現しました。

拍手[3回]

PR
IMG_5754_ms.JPG 今取りかかっている、薔薇とかすみ草をモチーフにした文箱です。
大きめの文箱のため図案が負けないよう作図し華やかに仕上げようと蒔絵をすすめてきました。
 今は炭研ぎの途中です。全体の雰囲気を見ながらとぎだしてゆきます。
研ぎ加減が重要なため結構緊張します。

拍手[5回]

DSCN3058_ms.jpgいろは蔵で催されている粘土細工の作品展をみてきました。

趣味で制作されているそうですが、その域を超えています。
一つ一つにテーマとユーモアがありとても和やかな気持ちにさせてくれます。
モチーフのキャラクターの表情も愛らしく命を感じます。
ぜひ一度足を運んでみてください。


DSCN3057_ms.jpgDSCN3056_ms.jpg
DSCN3055_ms.jpg
 

拍手[3回]

ふじ丸入港に引き続き、9月11日、12日ぱしふぃっく・びーなす寄港時にも開催を予定しています。
蒔絵・沈金・呂色の作品が展示即売されています。
 輪島塗酒器での冷酒の振る舞いや蒔絵体験、豪華輪島塗プレゼントなどの企画も用意しておりますので是非足を運んでみて下さいね。
2010_9_12kikakuten_ms.jpg

拍手[0回]

R0012756.JPGR0012764ms.JPG
先に納品させて頂いた特注の兎蒔絵時計文字盤ですが、腕時計に組み込まれ完成した製品を注文主へ発送する前に依頼者のT様がわざわざ現物を持って自宅にお越し下さいました。
 透けて見えるムーブメント部分がコチコチ動いている様はまさしく心臓の鼓動のようにみえ、命を吹き込まれたようでとても嬉しくなりました。
此の後はオーストラリアの注文主のもとへ届けられることになりますが、蒔絵を描かせて頂いた自分も娘を送り出すような気持ちです。
遠い地で気に入られ大切に使われる事を願うばかりです。

拍手[4回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセスカウンター
沢山の方のご訪問、コメントをお待ちしています。
最新コメント
[03/20 なか]
[06/21 天野誠]
[06/21 GURE]
[06/17 筆屋和紙之介]
[06/09 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
蒔絵師masa
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1962/04/03
職業:
蒔絵師
趣味:
ホームページ、PC,映画鑑賞、写真
自己紹介:
 三日坊主の自分なので更新もブログの題名通り気まぐれですが時々覗いて下さいね。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/25)
(05/27)
(05/30)
(06/01)
(06/06)
P R
アクセス解析
フリーエリア
最新コメント
[03/20 なか]
[06/21 天野誠]
[06/21 GURE]
[06/17 筆屋和紙之介]
[06/09 NONAME]
忍者アナライズ
最新記事
(07/10)
(07/10)
(07/06)
(07/02)
(06/26)
Copyright ©  蒔絵師masaの気まぐれブログ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]