忍者ブログ
masaの気ままな日記です。仕事や子育て奮戦から観光情報までその時々のこと思いのままに綴っていきます。
 48 |  49 |  50 |  51 |  52 |  53 |  54 |  55 |  56 |  57 |  58 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSCN2814_ms.JPG82d237d8.jpeg
 ご案内を頂いていた、「木谷信熾回顧展」を観覧させてもらいました。
先生のお人柄が偲ばれるモダンな作品が数多く展示されています。特に目立ったのは雪の風景をモチーフにした大作です。猛暑の夏ですが涼しげな気持ちにさせてくれます。
 会場は震災で全壊した「藤八屋」さんが再建したギャラリー店舗で催されています。この店舗自体が大きな漆の作品といっても過言ではありません。
大きく太い梁を使い吹き抜けになった入り口部分にまず圧倒されます。
撮影許可を頂きましたので、また店舗内の画像を紹介しますね。

拍手[1回]

PR
IMG_5738_ms.JPGIMG_5740_ms.jpg
今、取りかかっている時計の文字盤蒔絵だが、下地(バック作り)の作業をしてます。
数回の焼き付け後、塗っては炭で研いでを何度か繰り返し下地をつくります。
今回は絵柄もそれぞれ違うのでそれに応じてバックの雰囲気もそれぞれの色合いにしたいと考えて作業をしてます。
洗朱、赤口で塗った文字盤は此の後透漆を塗り、研ぎ出して雰囲気のある溜塗研ぎ出しにし
金粉の蒔き物と細かな貝をちりばめてある物は濃い深い紫色で宇宙空間をイメージしながら蒔絵を進めていきます。
頭の中での構想を蒔絵、塗りの技術で完成に近づけていく。
クライアントの思いをくみながらイメージを固めて仕上げてゆく。
仕事的には一番の苦労なんですが同時に、一番楽しい時でもあります。

拍手[2回]

先日、妻が外から帰って来るなり「今、優しい気持ち?どのくらい優しい気持ち?」と尋ねてきた。意味がわからず
自分:「まあまあかな。何?」
妻:「じゃー怒らないで聞いてくれるね。」
自分:「ああ」
妻:「車、ぶつけた。電柱に。ちょっとなんだけど傷ついた。」
自分:「…!」

とりあえず状態を見に行った。「ちょっと」の度合いは人それぞれ。傷の大きさよりも深さが問題。へこみはしょうがないが、地金までいってる感じ。このままだと浜風で一日で錆が出る。
板金に出せば2カ所分とるだろうから4万円ほどかかるだろう。
やむなく自分で応急修理をすることに…。
「怪我なくすんだんだからよかっね。」と言いつつも自分の気持ちも車同様、少しへこんだのでした。(-_-)
寛容な男になるのは難しい…。

拍手[0回]

TS3B1421_l.JPG

まんなか商店街震災復興イベントでフリマや屋台、園児のお遊戯、太鼓など盛りだくさんの催しが繰り広げられ、大勢の市民で賑わいました。
 輪島は一年を通していろんなお祭りがあります。そのせいもあって、近年いくつもの太鼓グループができて小さな子供たちも見事なばちさばきを披露してくれます。
 画像は髙洲太鼓の演技です。今日は最前列でみせてもらいました。迫力がありましたよー。
娘ももう少し大きくなったらやりたいっていうのかなー。

拍手[0回]

IMG_5731_ms.JPGIMG_5733_ms.JPG
 ここのところ猛暑で娘も汗だくです。そこで今日はじいちゃんと玄関先で行水です。青空を指さし飛んでゆく鳥や雲を眺めてご満悦の娘です。
今から露天風呂の醍醐味を知ってしまったようです。(^。^)

拍手[0回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセスカウンター
沢山の方のご訪問、コメントをお待ちしています。
最新コメント
[03/20 なか]
[06/21 天野誠]
[06/21 GURE]
[06/17 筆屋和紙之介]
[06/09 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
蒔絵師masa
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1962/04/03
職業:
蒔絵師
趣味:
ホームページ、PC,映画鑑賞、写真
自己紹介:
 三日坊主の自分なので更新もブログの題名通り気まぐれですが時々覗いて下さいね。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/25)
(05/27)
(05/30)
(06/01)
(06/06)
P R
アクセス解析
フリーエリア
最新コメント
[03/20 なか]
[06/21 天野誠]
[06/21 GURE]
[06/17 筆屋和紙之介]
[06/09 NONAME]
忍者アナライズ
最新記事
(07/10)
(07/10)
(07/06)
(07/02)
(06/26)
Copyright ©  蒔絵師masaの気まぐれブログ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]