忍者ブログ
masaの気ままな日記です。仕事や子育て奮戦から観光情報までその時々のこと思いのままに綴っていきます。
 58 |  59 |  60 |  61 |  62 |  63 |  64 |  65 |  66 |  67 |  68 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

千舟蔵展示会
5月3日から開催された千舟蔵での蒔絵・沈金作品展も明日が最終日になります。
まだ足を運んでいない方は是非、ご観覧下さいね。

拍手[0回]

PR
TS3B1299_ms.jpgTS3B1300_ms.jpg
今朝、7時に寄港した日本丸ですが午後6時に再び旅立ってゆきました。
輪島での滞在時間はわずかでしたが楽しんでいただけたでしょうか。
一人でも多くの方が再び輪島に訪れてくれることを願うばかりです。
ゴールデンウィークももうすぐ終わり、また人も歩かない静かな街なるのは何か寂しい限りです。

拍手[0回]

IMG_5518_ms.jpgIMG_5501_ms.jpg
5月4日午前7時、マリンタウンに日本丸が接岸しました。タグボートに押されながら入港する日本丸を、「さほどの大きさでもないかな。」と思いながら仕事場の窓からみていました。がしかし、どうしてどうしていざ接岸してみると何ともはや、見上げるほどの巨大なホテルといった感じです。(@_@)

 今後も巨大客船の寄港が予定されていますがこれをきっかけにたくさんの方が輪島を訪れ、景気回復の風が吹いてくれることを願うばかりです。


拍手[0回]

IMG_5432_ms.jpgIMG_5430_ms.jpg
 お父様の古希の祝い品としてのご注文です。
趣味のゲートボールのスティックヘッドにお父様の名前にちなんだ龍の金蒔絵をつけて欲しいとのご希望を受け制作しました。
 近頃、こうした特別にあつらえた物をプレゼントする方が増えてきたようです。
ご予算を始め出来る限りご相談をさせて頂きながら制作いたしますので何かありましたときは気軽にご相談下さい。

拍手[0回]

makie_chinkin.jpg
蒔絵組合事務所移転のこけら落としも兼ね、ゴールデンウィーク期間中に「蒔絵・沈金作品展」が移転先の「千舟蔵」で開催されます。
100点以上の作品が雰囲気のある塗師屋作りの建物の中で展示されます。
勿論、自分の作品も10点ほど出品しています。
同時に蒔絵体験や輪島塗ぐい呑みでの地酒の利酒も企画してますよ。
是非、一度足を運んでみて下さいね。

拍手[0回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセスカウンター
沢山の方のご訪問、コメントをお待ちしています。
最新コメント
[03/20 なか]
[06/21 天野誠]
[06/21 GURE]
[06/17 筆屋和紙之介]
[06/09 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
蒔絵師masa
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1962/04/03
職業:
蒔絵師
趣味:
ホームページ、PC,映画鑑賞、写真
自己紹介:
 三日坊主の自分なので更新もブログの題名通り気まぐれですが時々覗いて下さいね。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/25)
(05/27)
(05/30)
(06/01)
(06/06)
P R
アクセス解析
フリーエリア
最新コメント
[03/20 なか]
[06/21 天野誠]
[06/21 GURE]
[06/17 筆屋和紙之介]
[06/09 NONAME]
忍者アナライズ
最新記事
(07/10)
(07/10)
(07/06)
(07/02)
(06/26)
Copyright ©  蒔絵師masaの気まぐれブログ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]