忍者ブログ
masaの気ままな日記です。仕事や子育て奮戦から観光情報までその時々のこと思いのままに綴っていきます。
 67 |  68 |  69 |  70 |  71 |  72 |  73 |  74 |  75 |  76 |  77 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSCN1348_ms.jpg今回の18号台風、こちら輪島は直撃を免れましたがそれでも強い風が午後になった今も吹き荒れてます。被害状況の把握に家の周りをぐるりと回ってみたらなんと車庫の横の平垣が飛ばされてしまってました。それとアンテナがVHS部分だけもげてしまいました。まーもうじき地デジ放送受信でUHF部分しかいらなくなりますから問題は無いのでしょうが。いずれにしても他の方に迷惑がかから無かったのは幸いです。頂いた薔薇の苗木も飛ばされずにすみました。お天気がおさまったら修繕にかからなければ。

拍手[0回]

PR
TS3B1015_ms.jpgDSCN1346_ms.jpg ここ最近は大きな被害もなく台風をやり過ごしてきましたが、今回はどうやら能登半島も直撃のようです。以前台風19号では瓦屋根が飛ばされるなどかなりの被害が出ましたが何事もなく通り過ぎって欲しいと願うばかりです。
 今日は父と一緒に朝から台風に備え家の補強をしました。何せ古い家なのでこのくらいのことはしておかないと。明日お昼にかけての通過とのことですが念のため今夜は万能携帯ラジオを枕元に置いて寝ることにします。既に随分風が強くなってきました。皆さんにもどうか被害が出ませんように。

拍手[0回]

CIMG5488_m.jpg昨夜は家族で蝋燭の明かりにともされた千枚田を観にいってきました。初めての事だったんですが写真では表現しきれないくらいの幻想的な風景でした。市内からシャトルバスも用意され大勢の見物客で賑わってました。娘は行く途中、自分の背中で寝てしまったのですが千枚田の中を歩いているときに目覚め不思議そうに灯りを見入っていました。空には中秋の名月、何とも素敵な秋の夜を体験をしてきました。

拍手[0回]

 先日、用事で蒔絵組合の事務所に行ったときのことです。ある組合員の方が脱会届を出しに来ていました。
「約30年近くこの仕事を続けてきたけど踏ん切りをつけることにしました。」と寂しそうにつぶやいてました。腕の良い蒔絵師が又一人いなくなってしまった事に自分も寂しさを覚え、また人ごとではない状況に不安を感じました。
 会社などの事業所のように特別融資などを受けられない個人事業主が一人の力ではどうにもならない所まできているのが実情です。
手仕事の良さを沢山の人に知って頂き使って頂きたいと痛切に感じる毎日です。

拍手[0回]

DSCN1265_ms.jpg先日から我が家でも風邪がはやってしまったようで、娘は鼻水、妻と自分は喉の痛みに悩まされてます。手洗いうがいはしているのですが。
 先にインフルエンザ対策用に医療用マスクを注文していたのですがようやく送られてきました。60枚入りを12箱、インフルエンザが治まる春くらいまでの買い置きです。輪島ではまだそれほど慌てなくても手に入るようですが、買いだめは敬遠されるようなのでネットで購入しました。

拍手[0回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセスカウンター
沢山の方のご訪問、コメントをお待ちしています。
最新コメント
[03/20 なか]
[06/21 天野誠]
[06/21 GURE]
[06/17 筆屋和紙之介]
[06/09 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
蒔絵師masa
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1962/04/03
職業:
蒔絵師
趣味:
ホームページ、PC,映画鑑賞、写真
自己紹介:
 三日坊主の自分なので更新もブログの題名通り気まぐれですが時々覗いて下さいね。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/25)
(05/27)
(05/30)
(06/01)
(06/06)
P R
アクセス解析
フリーエリア
最新コメント
[03/20 なか]
[06/21 天野誠]
[06/21 GURE]
[06/17 筆屋和紙之介]
[06/09 NONAME]
忍者アナライズ
最新記事
(07/10)
(07/10)
(07/06)
(07/02)
(06/26)
Copyright ©  蒔絵師masaの気まぐれブログ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]