忍者ブログ
masaの気ままな日記です。仕事や子育て奮戦から観光情報までその時々のこと思いのままに綴っていきます。
 68 |  69 |  70 |  71 |  72 |  73 |  74 |  75 |  76 |  77 |  78 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_4707_m.jpgc0f07771.jpg22日は家族で富山県のファミリーパークに行ってきました。この日は特別に入園料が無料でした。朝からはっきりしないお天気でしたが日差しが当たらず暑くなくてちょうど過ごしやすく良い感じで娘もご機嫌です。愛娘には初めての動物園で実物のキリンやオオカミ、虎、バイソンなど大型の動物を目の当たりにして興奮気味でした。乗り物ブースにたどり着いた頃はもうくたびれてベビーカーの中で熟睡でした。
しかし、昼食に回転寿司屋さんに入ると再び復活、レーンで流れてくる色とりどりのお寿司達に興味津々です。今はまだ食べることが出来ませんが今度来るときは何を注文する事か。^_^;
 そんなわけで一日家を留守にしている間に、薔薇たちは次々と花をさかせてくれていました。

拍手[0回]

PR
IMG_4698_l.jpgIMG_4702_l.jpg蕾の状態で切り花にしてましたが水上げがうまくいかずしおれていたので、水切りをして茎を焼いてあげたら何とか息を吹き返してくれました。この薔薇の名前は「シャンテ・ロゼ・ミサト」。歌手の渡辺美里さんに捧げられたバラ色の歌、ミサトという品種です。
控えめな甘い香りがとても気持ちを和ませてくれます。

拍手[0回]

DSCN1217_ms.jpg今年初めて、伝統工芸士の試験を受験します。前回は平成14年におこなわれたのですがそのときは諸事情のため受験できませんでした。何でも今回の試験を最後に今度はいつ行われるかわからないとの事で受験する決意をしました。
試験は実技試験と学科試験があります。実技の課題はお椀の展開図面に秋草をテーマに作図する事とススキをモチーフにバックに色紙を入れたパネルの図案作成。そしてその図案を元にに二枚の色紙をそれぞれ丸粉、平粉の仕事で仕上げ、上絵にススキを描き艶上げをして完成させます。
 それから10月1日に学科試験が有りますが先に渡されたテキストを元にその中から出題されます。しかしその内容は歴史教科書にも劣らない内容から専門知識まで幅広くどんな問題が出されるかは勿論、当日までわかりません。
この年になってからの受験勉強はちょっと大変です。^_^;

拍手[0回]

IMG_4690_l.jpg 楽しみにしていた薔薇がようやく咲きました。ちょっと見牡丹のような花びらですが、とても愛らしい薔薇です。
切り花にして部屋に飾るとフローラルな甘い香りが漂いました。今日は気分良く仕事が出来そうです。(^。^)

拍手[0回]

DSCN1139_m.jpgDSCN1137_m.jpg何十年も会っていない友人から、結婚祝いと出産祝いとして妻の好きな薔薇の苗を一鉢ずつ送っていただきました。
それぞれ品種が違って一つは蔓薔薇です。送られてきたときは自分の身長ほどの段ボールに入れられていたため驚きました。今月29日に一歳の誕生を迎える愛娘と共に元気に育つように見守りたいと思います。そして、春には大輪の花を咲かせくれることを楽しみにしています。とても嬉しい贈り物でした。

拍手[0回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセスカウンター
沢山の方のご訪問、コメントをお待ちしています。
最新コメント
[03/20 なか]
[06/21 天野誠]
[06/21 GURE]
[06/17 筆屋和紙之介]
[06/09 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
蒔絵師masa
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1962/04/03
職業:
蒔絵師
趣味:
ホームページ、PC,映画鑑賞、写真
自己紹介:
 三日坊主の自分なので更新もブログの題名通り気まぐれですが時々覗いて下さいね。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/25)
(05/27)
(05/30)
(06/01)
(06/06)
P R
アクセス解析
フリーエリア
最新コメント
[03/20 なか]
[06/21 天野誠]
[06/21 GURE]
[06/17 筆屋和紙之介]
[06/09 NONAME]
忍者アナライズ
最新記事
(07/10)
(07/10)
(07/06)
(07/02)
(06/26)
Copyright ©  蒔絵師masaの気まぐれブログ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]