忍者ブログ
masaの気ままな日記です。仕事や子育て奮戦から観光情報までその時々のこと思いのままに綴っていきます。
 23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSCN1139_m.jpgDSCN1137_m.jpg何十年も会っていない友人から、結婚祝いと出産祝いとして妻の好きな薔薇の苗を一鉢ずつ送っていただきました。
それぞれ品種が違って一つは蔓薔薇です。送られてきたときは自分の身長ほどの段ボールに入れられていたため驚きました。今月29日に一歳の誕生を迎える愛娘と共に元気に育つように見守りたいと思います。そして、春には大輪の花を咲かせくれることを楽しみにしています。とても嬉しい贈り物でした。

拍手[0回]

PR
DSCN0909_ms.jpg早い物で来月末で愛娘が一歳になります。今はまだ伝い歩きの段階ですが、人生初の二足歩行も時間の問題です。
と言うわけで先日、娘の靴をまとめ買いしてきました。ちょうど改装店じまいセールをしていていつもの一足分の値段でこれだけ買いそろえが出来ました。子供は成長が早いですからね-。サイズ刻みで買うことが出来ラッキーでした。
茶色の靴は娘が手にとって離さなかった靴です。
渋めが好みか?

拍手[0回]

昨日で娘が生後10ヶ月を迎えました。
しかし、夏だというのに冷たい雨の日が続いていますね。毎朝の愛娘とのお散歩もこの天気のせいでベビーカーが使えずだっこひもに傘持参での日が続いています。自分も早起きの方ですが愛娘は午前5時頃から活動し始めます。だっこひもでのお散歩は娘にはお気に入りのようで指をさして「あー!」とか声をだして楽しそうにしています。きっと視線が高いから見える物も違って気分が良いんでしょうね。
 足湯によって常連さん達とお話をした後、朝市を通っておばちゃん達に朝のご挨拶をしながら帰ってくるのですが、昨日初めて「おあよう!」と言葉を発しました。その後手を振りながら「バイバイ」。突然の事にびっくりしましたがちゃんと言葉がわかっているんですね。最初の言葉は「お母さん」でも「お父さん」でも無く「おはよう」でしたが、ちゃんと挨拶の出来る子になってくれることは親としても嬉しい限りです。
 次はどんな驚きを与えてくれるのか毎日が楽しみです。

拍手[0回]

生後10ヶ月を迎えようとする愛娘は外遊びが大好きです。最近は足腰も強くなりつかまり立ちをするようになり目がはなせなくなりました。
 近所の広場にある滑り台に連れて行ったところ、なんと「はいはい」で滑り台を逆送し登り始めました。時々滑り落ちそうになりながらもついに登頂成功!一番上でつかまり立ちをし得意げに満面の笑顔。
 「おまえはスパイダーマンか!?」と父は驚きながらも元気にたくましく育ってくれていることに感謝するのでした。

拍手[0回]

父が今年定年退職しました。10代から今年75歳になる今日まで木工職人として働き続けてくれました。幼い頃の自分にとって父は頑固でとても怖い存在でした。一升瓶を横に置き食事中はテレビも禁止(もっとも最初はテレビ自体有りませんでしたが。)、食事は家族が揃って食べるものだという考えをかたくなに通していました。
 不景気の中で何度も退職を余儀なくされましたがその都度、父の正確な仕事を求め雇用して下さる方に恵まれ老齢になっても働き続けていました。
 母もそんな頑固な父を和裁の手内職で支えておりました。
自分はそんな職人の両親の元で育ちました。しかし、父や母のような職人にはまだなれていません。
両親にはまだ一人前の職人としては認めてもらえていないと思います。
でも、今の自分の仕事が天職だと自分自身に思い込ませ、蒔絵師として生きて行きたいと思っています。そして父のように人に慕われ人にあてにされる職人になる事が一生の課題です。

拍手[0回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセスカウンター
沢山の方のご訪問、コメントをお待ちしています。
最新コメント
[03/20 なか]
[06/21 天野誠]
[06/21 GURE]
[06/17 筆屋和紙之介]
[06/09 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
蒔絵師masa
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1962/04/03
職業:
蒔絵師
趣味:
ホームページ、PC,映画鑑賞、写真
自己紹介:
 三日坊主の自分なので更新もブログの題名通り気まぐれですが時々覗いて下さいね。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/25)
(05/27)
(05/30)
(06/01)
(06/06)
P R
アクセス解析
フリーエリア
最新コメント
[03/20 なか]
[06/21 天野誠]
[06/21 GURE]
[06/17 筆屋和紙之介]
[06/09 NONAME]
忍者アナライズ
最新記事
(07/10)
(07/10)
(07/06)
(07/02)
(06/26)
Copyright ©  蒔絵師masaの気まぐれブログ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]