忍者ブログ
masaの気ままな日記です。仕事や子育て奮戦から観光情報までその時々のこと思いのままに綴っていきます。
 18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TS3B1399_ms.JPG
今月の頭から咳き込みが酷かったのですが流石に我慢の限界を超え病院を受診しました。
ちょうど肺炎の時にお世話になった先生が帰ってきたようで助かりました。
幸い肺炎は起こしていなかったようですが風邪と咳喘息の両方を併発しているそうで二日ほど仕事を休んで安静にするよう言われてしましました。
薬が効いたせいもありその晩熱が出ましたが次の日は少し楽になったので家族でふじ丸見物に行きました。
どうやらそれがたたってか再び咳き込みが激しくなってしまいました。その上今日は妻も高熱で寝込んでいます。
娘だけが元気が良いのは良いのですが相手をするのが大変です(>_<)

拍手[1回]

PR
TS3B1386_ms.jpg
 
 愛娘も1歳8ヶ月を過ぎますます行動が活発になってきました。「やだ!」という言葉も覚え反抗期を迎えています。
 昨日も陶器のティーポットでママゴト遊びをしていたのですが機嫌を損ねて床に投げつけてしまいました。
 割れてしまったティーポットを悲しそうにみていた娘の気持ちがなお自分の心を締め付けました。
 感情のコントロールができないのは当たり前ですからね。そのフォローを親がしないといけないのでしょうが、なかなか思うようにいきません(-_-)
 怪我をしないようにペーパークラフトのティーポットを急遽作りました。
今度は大事に使おうね。

拍手[0回]

IMG_5651_ms.JPG
昨年、寄せ植えをしている友人からプレゼントととして2種類の薔薇の苗木を頂いたのですが、無事冬を乗り越え今年も綺麗な花を咲かせてくれました。
 一本だけ切り花にして仕事場におきましたが、甘い香りを漂わせてくれています。

拍手[0回]

TS3B1382_ms.JPG

妻のガラス制作に同行し富山に来ていたので、妻が制作中、娘と二人で近くのファミリーパークに行きました。
昨年も連れてきたのですが、今年は見る物全てに感激してくれたようです。
特にひよこや兎などが直に触れる小動物とのふれあいコーナーはそうとう気に入ったらしく、離れようとしませんでした。
体調が悪く少し疲れましたが、娘と二人、とても楽しい時間を過ごせました。(^。^)

拍手[1回]

TS3B1385_ms.JPG

妻が育てている苺ですが、3年前は3個だけの収穫で、しかも気合いの入った酸っぱさでした。(>_<)
 今年はご覧の通り数も増えました。
味の方はどうかな? おそるおそる妻と一粒食べてみました。
「おっ!いける。」数はまだまだ少ないですが残りの苺は全て愛娘のお腹の中に収まりました。(^.^)

拍手[0回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセスカウンター
沢山の方のご訪問、コメントをお待ちしています。
最新コメント
[03/20 なか]
[06/21 天野誠]
[06/21 GURE]
[06/17 筆屋和紙之介]
[06/09 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
蒔絵師masa
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1962/04/03
職業:
蒔絵師
趣味:
ホームページ、PC,映画鑑賞、写真
自己紹介:
 三日坊主の自分なので更新もブログの題名通り気まぐれですが時々覗いて下さいね。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/25)
(05/27)
(05/30)
(06/01)
(06/06)
P R
アクセス解析
フリーエリア
最新コメント
[03/20 なか]
[06/21 天野誠]
[06/21 GURE]
[06/17 筆屋和紙之介]
[06/09 NONAME]
忍者アナライズ
最新記事
(07/10)
(07/10)
(07/06)
(07/02)
(06/26)
Copyright ©  蒔絵師masaの気まぐれブログ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]