忍者ブログ
masaの気ままな日記です。仕事や子育て奮戦から観光情報までその時々のこと思いのままに綴っていきます。
 4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSCN1124_ms.jpgDSCN1122_ms.jpgDSCN1121_ms.jpg










町おこしイベントとして今回初めて三味線通り賑わい祭りが昨日日曜催されました。
元々、自分の住む観音町は昔「赤線」と行って女郎屋さんが立ち並ぶ繁華街でした。昭和レトロの雰囲気を醸し出した町おこしのお祭りになりました。縁日の屋台やゲームコーナー、カラオケ大会、虎之助和太鼓、ハンドベル等々、楽しい催しに沢山の方が見物に訪れてくれました。久しぶりに活気のある催しを体験しました。愛娘も初めて靴を履いて、大喜びで手押し車を押して何度も往復してました。お父さんは今日は腰が痛いです。^_^;

拍手[0回]

PR

DSCN0968_ms.jpg今年初めて、「金蔵万燈会」に行ってきました。カップに蝋燭の灯がともり静かな田舎町はこの日、幻想的な夜に染まります。
三夜踊りの囃子方を務めるため長居は出来ませんでしたが、若いボランティアの方や大勢の人の力が合わさってとても良い行事に定着したようです。三夜踊りにもこの賑わいがあればと少しうらやましい気持ちになって帰ってきました。

拍手[0回]

DSCN0939.jpg年々参加者が少なくなる一方の三夜踊りですが、今年は娘を抱え妻と一緒に踊る事が出来たので個人的にはとても良い思い出が出来ました。
初めての踊りは娘には心地よかったようでしばらくはお囃子に合わせて手をたたいていましたが、いつの間にかすやすやと寝息を立てていました。この子が大きくなった頃にも三夜踊りが廃れないよう自分も微力ながら力を尽くしたいと思っています。

拍手[0回]

昨夜14日は三夜踊りの初日。午後8時から40分間は鳳至小学校の生徒さんのお囃子、大屋小学校の生徒さん達の踊りで少しは賑わってましたがその後は踊り手も激減。
これまでのようなグループでの参加もほとんど見あたらない状態でした。
時代のせいか、昔自分が学生だった頃とは違い、踊り手に学生達の姿は殆ど見られませんでした。
 お祭りと言えば夜店で友達と何かを買って少しだけみて帰るといった感じでとらえている人が多いのでしょうね。
 自分たちがお祭りや盆踊りを作っていける事に気づかない人が多いのかもしれません。仮に、今後三夜踊りやお祭りがが無くなっても今の人々は特に何も思わなくなってしまっているのかもしれません。

拍手[0回]

今日から、三夜踊りの本番です。心配なのはお天気です。今年の夏はずっと梅雨が続いているようなお天気ですから。
 幼い頃から踊り始めて、今は櫓の上でお囃子をとる立場になりましたが、今年は娘と一緒の盆踊りになります。
会場で幼い我が子に踊りを教えながら踊っている親御さんを見ると何ともほほえましく、嬉しくなります。最近は踊り手も少なくなりましたが、お子さんを連れて是非踊りに参加して欲しいと思ってます。お母さんやお父さんから教わる盆踊り、きっと子供の心には良い思い出として刻まれてゆくはずです。

拍手[0回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アクセスカウンター
沢山の方のご訪問、コメントをお待ちしています。
最新コメント
[03/20 なか]
[06/21 天野誠]
[06/21 GURE]
[06/17 筆屋和紙之介]
[06/09 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
蒔絵師masa
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/04/03
職業:
蒔絵師
趣味:
ホームページ、PC,映画鑑賞、写真
自己紹介:
 三日坊主の自分なので更新もブログの題名通り気まぐれですが時々覗いて下さいね。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/25)
(05/27)
(05/30)
(06/01)
(06/06)
P R
アクセス解析
フリーエリア
最新コメント
[03/20 なか]
[06/21 天野誠]
[06/21 GURE]
[06/17 筆屋和紙之介]
[06/09 NONAME]
忍者アナライズ
最新記事
(07/10)
(07/10)
(07/06)
(07/02)
(06/26)
Copyright ©  蒔絵師masaの気まぐれブログ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]