忍者ブログ
masaの気ままな日記です。仕事や子育て奮戦から観光情報までその時々のこと思いのままに綴っていきます。
 11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 最近、外から輪島に来て頑張っている方や輪島以外にすんでいて輪島の魅力を伝えている人の話をよく聞きます。その中で大手企業を自ら退社し、輪島の自然塩の通信販売を手がけている主婦件女社長のお話に興味を持ちました。
 その方が今の仕事を始めるときにある経済界の方に「輪島は自然や観光資源など多くの魅力を持っているのにそこに住んでいる人達はそれらを生かし切れていない。」といわれたそうです。
 そして「よそ者だからこそできることがある。」と思われたそうです。
自分も感じていたことだけになんとも歯がゆい気持ちになりました。輪島の人間は思いついたことを即実行にに移すことや自己PRが極端に下手なところがあります。
「そんなことしたって…。」「そんなことは自分には出来ない。」そんな言葉をよく耳にします。 
 自分に言い聞かせる部分もありますがもっと周りを受け入れ、輪島の魅力を自分の力にして活力を見いだしてほしいと思います。

拍手[1回]

PR
TS3B1408_ms.JPGTS3B1407_ms.JPG
 腕時計の文字盤です。二度目の焼き付け処理を済ませたところです。
これから三度ほど漆を塗り重ね下地を作ってから蒔絵に取りかかります。
文字盤はそれほど大きい物ではありませんが下地研ぎの作業をしっかりしておかないと仕上がりが綺麗になりません。
 一つ一つの作業を丁寧に仕上げておかないと綺麗な仕上がりにはなりません。
梅雨の季節は上塗りには特に気を遣いますがを縮ませしまっては終わりなので慎重にしないといけません。

拍手[4回]

TS3B1402.JPGTS3B1404.JPG

お天気が良かったので、今日はたまっていた漆茶碗を洗いました。
いろんな色の彩漆を使うのでお茶碗も沢山必要になるのですが、洗うのが結構おっくうになってしまうんですよね。
漆が付いた茶碗はすぐには洗いづらいのでしばらくは水に冷やかしておくんです。
そうすると乾いてこびりついた漆が剥離しやすくなるんですよ。

拍手[0回]

昨日、輪島伝統工芸士総会と懇親会が行われ初めて出席してきました。
木地、指物、塗り、呂色、加飾部門の会員が一同に出席しました。
懇親会の席では異業種の方の仕事に対する話も聞け、有意義な時間を過ごしました。
ただ、気になったのは、輪島の木地屋さんの実情です。
新しいデザインを制作することは輪島の木地屋産では難しいという現状を再確認させられました。

拍手[2回]

TS3B1390_ms.JPG
 以前蒔絵師masaの画像掲示板でも取り上げましたが、最近蒔絵の道具や材料が手に入らなくなっています。
作り手がいなくなったり材料自体の製造を取りやめたりと原因にはいくつかありますが…。
 画像の色粉は漆に混ぜる顔料ですが、これも既に製造中止になってしまった商品です。必死に探してようやく手に入れましたが値段が一箱6300円と以前の倍近くにもなっていました。でも必要な物ですから仕方有りません。

拍手[0回]

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アクセスカウンター
沢山の方のご訪問、コメントをお待ちしています。
最新コメント
[03/20 なか]
[06/21 天野誠]
[06/21 GURE]
[06/17 筆屋和紙之介]
[06/09 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
蒔絵師masa
年齢:
62
性別:
男性
誕生日:
1962/04/03
職業:
蒔絵師
趣味:
ホームページ、PC,映画鑑賞、写真
自己紹介:
 三日坊主の自分なので更新もブログの題名通り気まぐれですが時々覗いて下さいね。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/25)
(05/27)
(05/30)
(06/01)
(06/06)
P R
アクセス解析
フリーエリア
最新コメント
[03/20 なか]
[06/21 天野誠]
[06/21 GURE]
[06/17 筆屋和紙之介]
[06/09 NONAME]
忍者アナライズ
最新記事
(07/10)
(07/10)
(07/06)
(07/02)
(06/26)
Copyright ©  蒔絵師masaの気まぐれブログ  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]